
5月、全学年全クラスの対抗戦で行われます。
集団競技が多く取り入られ、クラスの優勝めざして、知恵を絞り作戦を立て練習を積んで当日を迎えます。学年やクラスを超えた応援は正則高校が一つになる感動を創り上げます。体育祭名物、クラス全員で跳ぶ「大縄跳び」は5分間の連続跳び回数で競われます。年を追うごとに記録は大きく更新されて行きます。
開会式 大井ふ頭陸上競技場で行われる体育祭。各クラスの思いを込めた色とりどりのTシャツが広いグランドを埋めていきます。 |
選手宣誓 体育祭実行委員の代表が選手宣誓。大きな声が青空に広がります。 |
応援 クラスの仲間に大きな声援とパフォーマンスでエールを送ります。上級生が下級生を、下級生が上級生に声援を送る、そんな光景がいたるところで見られます。 |
4人5脚リレー クラス一丸となって競技を作っていきます。 |
クラス対抗綱引き 体育祭の目玉です。生徒は渾身の力で引っ張り、担任も必死に声援を送ります。 |
集団クラスリレー 男女混合18人の集団で走ります。抜きつぬかれつつの中で様々なドラマが生まれていきます。 |
2年女子・南中ソーラン節(ダンス授業の種目) リズミカルで力強い踊りを披露します。スタンドからも「ソーラン・ソーラン」と応援の掛け声が飛びます。 |
クラス対抗リレー |
クラス全員参加の大縄跳び 学校の校庭で1ヶ月以上も練習をしてきました。工夫を凝らした跳び方を考え、大きな掛け声と共に心を一つにして跳ぶ姿に他学年から、大きな声援が聞こえてきます。 |
クラス全員が目標に向かって勝ち取った勝利と笑顔。3年間同じ仲間と繋いできたバトンは単なる ”運動会”に終わらせない貴重な思い出を作っていきます。 |